幅広い業務の効率化・自動化をトータルサポート

デジタル化推進支援
サービス

こんなお悩みありませんか?

業務内容にコミットしたデジタル化を進めて、
属人化や手作業コストを改善・業務効率化したいが…

業務をどのように
デジタル化・業務効率化
すれば良いかわからない

デジタル化・業務効率化したい
業務はあるものの
社内にツール開発者がいない

業務効率化ツールを導入しても、
業務に合った開発や利活用が
進んでいない

デジタル化推進のお悩みをシステナがサポートします!

アプリケーション開発

各開発工程から開発後の運用や保守まで一貫してご支援します。 

フロントエンド開発、バックエンド開発共に対応可能です。


業務アプリケーション
導入・活用

お客様特化の業務アプリケーション活用をご支援。

導入、開発、運用保守、活用促進までトータルサポートします。


RPA導入・開発 

RPAの各開発工程から初期導入支援、ユーザーサポートまで対応。

ACCESSやVBAを用いた特定用途のツール開発や、
業務自動化支援までサポート可能です。

CASE

導入事例


CASE  01

kintone運用・保守業務
総合物流会社様

営業情報活用に向けた、
グループ会社全体へのkintoneの導入~運用保守を実施。

個社ごとの要件に合わせたカスタマイズを行い、
組織的な営業力の強化をサポートしました。

PROBLEM

課題

  • 顧客に関する情報・営業活動を
    グループ会社間で共有・活用する
    仕組みがなく、管理手法がバラバラ

     
  • 連携不足により、
    営業機会損失の可能性がある

     
  •  個社ごとの営業関連情報の
    管理手法をkintoneに統一し、
    グループ全体の営業力・顧客獲得を強化したい

SOLUTION

システナの取り組み

  • 独自要件や現行システム、運用フローなど
    個社の独自要件に基づきカスタマイズ開発し、
    個社ごとの営業関連情報の管理をkintoneに統一

     

  • 結合テスト、総合テスト、
    ユーザー受入支援を実施

     

  • 利用マニュアルを作成するなど、担当者へのkintone利用手順の浸透をサポート
     

  • 本番稼働後も、ユーザーの要望に対して
    随時改修を実施

IMPACT

効果

  • グループ全体の情報の管理手法を統一し、
    社内外の倉庫関連情報をリアルタイムで
    集約、全社共有が可能に

     
  • Excel管理では実現できなかった
    データ分析・連携・数値の可視化により
    生産性が向上

     
  • 個社や特定の営業に依存しない仕組みにより
    シナジーが生まれ、
    グループの営業力強化へ繋げられた

CASE  02

WMS(倉庫管理システム)
導入支援業務
総合物流会社様

長年の対応実績により培った物流業務ノウハウを活かして
お客様の情報システム部がグループ会社間で実施している、WMS導入支援の体制強化を実現しました。

PROBLEM

課題

  • WMS導入支援は二次開発なども
    発生することで1PJが年単位で動くため、
    プロパー社員の対応可能工数が
    ボトルネックとなり、
    対応できる案件が限られていた

     
  • 業務委託の活用経験がなかった
     
  • 物流業界自体の成長に伴い
    事業の引き合いが増えており、
    導入支援体制の強化が必要であった

SOLUTION

システナの取り組み

  • システナチームとしてWMS導入支援
    (要件定義、開発、テスト、導入、運用、
     保守)業務を担当
     

  • 会議体調整、ベンダー折衝、
    各種資料作成などといった導入PJにおける
    PM領域の一部支援をシステナで対応 

     
  • WMS導入支援に加え、
    Excel VBA/Access VBAなどの
    ツール作成支援を実施
     
  • 情報システム部管轄の各種業務をサポート
    (新技術のPoC対応、インフラ支援、
     グループ会社SFA支援など)

     

IMPACT

効果

  • システナとしての長年の対応実績や
    物流業務ノウハウを生かし、
    参画メンバーの早期の業務習熟を実現

     
  • お客様の核となる
    社員のリソースに余力が生まれ、
    リソースの都合で対応が難しかった案件に
    取り組むことができるようになった

     
  • システナチームとして業務を対応することで、PMが自ら細かな指示等を出す必要がなくなり、PMの負荷を軽減することができた

CASE  03

RPA開発・導入
総合建設コンサル会社様

Excel-計算専用ソフト間のデータ転記業務における
RPAの開発、導入支援を実施。

RPAツール「Power Automate Desktop」を用いた
業務自動化によって対応工数を削減しました。

PROBLEM

課題

  • Excel-計算専用ソフト間のデータ転記作業を手動で繰り返し行っている
     
  • 単純業務ではあるが、
    操作対象の値やファイル数が多く
    作業工数がかかってしまう。

 

 

SOLUTION

システナの取り組み

  • お客様のご要望に寄り添いながら要件定義~
    開発~導入支援までトータルサポートを提供
     
  • RPAツール未経験のユーザー向けに
    設計・構築、動作説明会を実施
     
  • 他業務におけるRPA展開も視野に入れ、
    追加要件にも柔軟に対応できるような
    設計・構築を実施

IMPACT

効果

  • 対応工数のかかっていた
    マニュアル業務の自動化を実現し、
    作業者が他の業務に割ける
    リソースを確保できるようになった。
     
  • 既存業務だけでなく、
    今後自動化を見据えている他業務についても
    RPA活用が可能になった

POINT

サービスのポイント

トータルサポート


設計、構築から運用・保守まで

トータルサポート。

お客様のご要望に応じた幅広い業務領域を

しっかりカバーします。

高品質なサービス


これまでの対応実績に基づく

サポートノウハウや、

管理体制・エンジニアのナレッジを活かし、

PDCAによる安定した業務品質を実現します。

各種言語で対応可能


下記の開発言語にて対応が可能です。

PICKUP SERVICE

ピックアップサービス

お客様の目的に合わせたパッケージサービスもございます。
詳しくはお問い合わせください。

幅広い業務アプリの 
提供・活用提案により

ローコードツールの利活用及び
業務効率化を実現します。

 社内ポータルの新環境移行や
 構成見直し、メンテンナンスなど、
 ポータルの運用最適化
全般を支援します。

業務を自動化したい企業様向けに、
予算や機能に合わせた
最適なツールやサポートを
ご提供します。 

Power Automate Desktopの
導入から実装、
活用トレーニングまでを
トータルでサポートします。


まずはご相談ください!

こんな作業を効率化したい、などイメージだけでもご相談可能です!
右のフォームからお気軽にお問い合わせください

Blue Prismは、Blue Prism Limitedおよびその関係会社の商標または登録商標です。kintoneはサイボウズ株式会社の登録商標です。
UiPath は、UiPath社の米国およびその他の国における商標です。ほか、記載されている会社名、商品名等は、各社の商標または登録商標です。

ご提供いただきました個人情報は、株式会社システナが今後の営業およびマーケティング活動に関連する各種ご案内(イベント、セミナー、キャンペーン、サービス情報の紹介)及び、ご要望やお問い合わせに対する回答にのみ利用いたします。個人情報保護方針、及び個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関係法令等を遵守して、個人情報を取り扱います。当社の個人情報の取り扱いにつきましては、「個人情報の取り扱いについて(下記リンク)」をご参照ください。
ページトップへ